3.1.Android SDKのインストール
Android SDK(Android Software Development Kit)とは、Android開発をおこなう際に必要なツールが用意されているソフトウェア開発キットです。
例えば、作成したアプリケーションをエミュレータなどを用いて動作確認する場合には、このツールキットをインストールする必要があります。
Android Studioをインストールした際、すでにAndroid開発をおこなうために必要な最低限のSDKがインストールされています。このままの状態でもAndroid開発をおこなうことはできますが、ここでは当スクールの環境に合わせるために、必要なツールをインストールしていきます。
1.SDK Managerの起動
まずは、SDK Managerを起動します。
Android Studioのスタート画面から、「Configure」をクリックします。

以下の画面が表示されるので、「SDK Manager」をクリックします。

しばらく時間をおくと、Android SDK Managerという画面が新しいウインドウで開かれます。

2.必要なツールのインストール
次に、必要なツールをインストールします。
インストールされている項目に関しては「Installed」、インストールされていない項目に関しては「Not installed」で表示されています。
確認すると、すでにいくつかのツールがInstalledとなっているのが確認できます。

今回必要になるインストールは4つありますが、まずは初期状態でいくつかチェックが付いている状態になっていますので、「Deselect All」をクリックしてチェックを全て外してください。
チェックを全て外したら、以下6箇所のツールにチェックを付け直してください。
※すでInstalledの状態になっていたら、チェックは不要です。
- Toolフォルダの中の「Android SDK Build-tools」(Rev.22.0.1)
- Android 5.1.1(API 22)フォルダ内の「SDK Platform」
- Android 5.1.1(API 22)フォルダ内の「Intel x86 Atom System Image」
- Android 5.1.1(API 22)フォルダ内の「Google APIs」


完了したら、「Install 4 packages…」をクリックします。
※チェックが付いている数によって、数字が変わります。

クリックすると、以下の画面が新しいウインドウで表示されます。
まずは画面左のPackagesの項目内にある「AndroidSDK License」をクリックで選択し、右下の「Accept License」を選択します。

画面左のPackagesの項目内の要素に全てチェックが付いたら、「Install」をクリックします。

選択したツールのダウンロードが開始します。ダウンロードは10分以上かかることがあります。

全てのダウンロードが完了すると、以下のように「Done loading packages.」が表示されます。

3.2.Intel HAXMのインストール
Intel HAXM(Intel Hardware Accelerated Execution Manager)とはAndroidエミュレータを高速化させるためのソフトウェアです。
このソフトウェアはSDK Managerから「Intel x86 Emulator Accelerator (HAXM installer)」をインストールすることにより使用できますが、SDKマネージャーからインストールしただけではIntel HAXMを利用することは出来ません。
ここでは、Intel HAXMのインストールをおこないます。
1.Intel HAXMのdmgファイルを開く
まずはIntel HAXMのdmgファイルを開きます。
dmgファイルは
Users/USER/AppData/Local/Android/sdk/extras/intel/Hardware_Accelerated_Execution_Managerフォルダ内に格納されています。
フォルダ内にdmgファイルが2つありますが、Macのバージョンによって使用するdmgファイルが違います。
Macのバージョンが10.9以上のPCを使用している方は「above」が付いている「IntelHAXM_1.1.1_for_10_9_above.dmg」、10.9未満を使用している方は「below」が付いている「IntelHAXM_1.1.1_for_below_10_9.dmg」をダブルクリックします。

以下の画面が新しいウインドウで開かれるので、ダブルクリックします。

2.dmgファイルを実行
HAXMインストール画面が新しく開かれます。画面を開かれたときに以下のようなメッセージが表示されるので、「続ける」をクリックします。

以下の画面が表示されます。「続ける」をクリックします。

以下の画面が表示されます。画面中央にあるRAM allocationの数字はご使用のPCによってメモリの値が変わります。
エミュレータを作成するあたって、この数字を参考にしますので、ここに設定されているメモリ量を覚えておいてください。
※ここに設定されている値以上の値を設定するとエミュレータが動作しなくなります。当スクールでは512MBあれば十分ですが、もしそれ以上設定できるようでしたらバーを動かして設定しても構いません。

以下の画面が表示されます。「続ける」をクリックします。

以下の画面が表示されます。「インストール」をクリックします。

ここでユーザー名とパスワードを入力する画面が表示されることがありますので、「ソフトウェアをインストール」をクリックします。

HAXMのインストールが開始されますので、このまましばらくお待ち下さい。

インストールが完了すると、「インストールが完了しました。」というメッセージが表示されます。「閉じる」をクリックして下さい。これでHAXMのインストールは完了です。

以上で、Android SDKの設定は完了です。